LAUNCH A NAGATSUMA WEBSITE http://www.nagatsuma.co.jp

世田谷店の新入荷!!

年内も残り少なくなってきましたが毎日ドンドン良質なバイクが
入荷していますので是非ご来店下さい。
20131218a.jpg
20131218b.jpg
20131218c.jpg
20131218d.jpg

アドレスV50G ステムベアリング交換

『ハンドリングに違和感を感じる』というアドレスV50Gをお預かりしました。
10,000km以上お乗りの車両なのでステムベアリングの交換です。
20131217a.jpg
スクーターはネック部分が長く、反対側から叩いて抜くのが難しいので、
ベアリングプーラーとスライディングハンマーで取り外しました。
 

12月の誕生石とカワサキNINJA250R

12月の誕生石はターコイズ(トルコ石)です。
空色のこの石は勇気と行動力をもたらします。
また友情の石とされ、絆を一層深める為、大切な人へのプレゼントもお勧めです。

本日のご紹介はこちらです。 
20131216.jpg
カワサキNINJA250R ¥348,000(茨城守谷店)

ハーレー XL883N ニュートラルスイッチ 交換

不動修理という事でXL883Nをお預かりしました。
状態を確認するとニュートラルランプが点灯していなくて、
セルモーターが作動していません。
20131215a.jpg
ニュートラルスイッチ交換で直りましたが、リヤマフラーの取り外し、
フロントスプロケットの取り外しと少々手間のかかる作業です。

不思議!

なぜか同じ様な依頼が続けてきております。
ゼファー1100に取り付けていましたFCR分解点検&リセッティングと
Z550FX純正キャブオーバーフロー修理です。
20131214e.jpg
実に年代差4半世紀ほど! 

レーシングキャブは消耗が激しいので定期的に点検、整備してくださいねー。 

純正キャブレターも長期乗らなかったりしますと故障の原因になりますので
特にあまり乗らない冬場はご注意を! 

定期的に乗ってあげましょう。 

世田谷店の新入荷車両!!

新入荷の一部のご紹介!
毎日新しいバイクが入荷していますので、お客様のお探しの一台が
きっと見つかります!!
20131214a.jpg
20131214b.jpg
20131214c.jpg
20131214d.jpg
お問い合わせお待ちしています。

新型Vマックスのバッテリー交換のご依頼です

新型Vマックスのバッテリー交換のご依頼を頂きました!!
見てみるとキーをONにしてもメーターに何も表示されず完全に
バッテリーが死んでいました。
20131213a.jpg
エンジンがかかれば快適に走れるバイクもこうなってしまうと押すのも
一苦労です・・・。
冬は特にバッテリーが上がりやすいので定期的に点検をしましょう!!

☆ラッキーセブン☆

たまたま社用車のオドメーターをみると7のゾロ目!
20131212a.jpg
なにかいいことがありそうです☆   

大洗那珂湊ツーリング

大洗那珂湊まで海鮮を食べに日帰りツーリングに行ってきました(*´∀`*)
20131211a.jpg

ハーレー VRSCDX ナイトロッドスペシャル バッテリー交換

水冷エンジン搭載と斬新なスタイルで隠れた人気のVRSCDXですが、
バッテリー交換はちょっと大変です。
ダミータンクカバーは良いとしてもエアクリーナーボックスを外さないと
バッテリーを外せません。
バッテリーがあがる前にバッテリー交換をしましょう。

20131210.jpg

カレンダー

2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

検索


カテゴリー

アーカイブ

新車検索

新車バイクをメーカーから検索できます。輸入車・逆輸入車も取り扱っております。

 
 

トップヘもどる