LAUNCH A NAGATSUMA WEBSITE http://www.nagatsuma.co.jp

フロントフォークのダストシール交換

ZRX400のフロントフォークのダストシールですが、かなりボロボロに
なっていたので交換しました。 
20130820a.jpg幸いオイルはまだ漏れていませんでしたが、このまま放置しておくと
オイルシールもダメになって、オイル漏れの原因にもなりますので、
早めに交換しましょう。  

ドラッグスター1100 スポークホイール リム 張替え

歪んでしまったリムを張替えました。
径が小さいので、バランスを取るのが大変でした。
20130819.jpg

早め早めの交換を!

新品のホイルでございます。 
20130817e.jpgイヤー新品は美しいですね!などと喜んでる場合ではございません。 

ホイルに組み込まれているベアリングが砕け散りホイル自体にも
ダメージがあったためホイルごと交換になってしまいました。 

まずめったに粉々になるものではありませんが、ガタなどの症状が出たら
早いうちに交換しましょう!

タイヤ交換のついでなどにやってしまうとお得です。 

ハーレーXL1200L インジェクション 2011年式最終モデルの入荷!!

希少なXL1200Lの最終型が入荷しました。
20130817a.jpg
20130817b.jpg
20130817c.jpg
20130817d.jpg
な、なんと走行距離が290キロと非常に少なく、程度も非常にキレイなバイクです!
ETC,エンジンガード、純正オプションのセキュリティなど多数の装備品を装着していますので 
是非この機会にいかがでしょうか!!  

滅多に入荷してこないような車両ですのでお問い合わせお待ちしています。
 

ハンドル交換中!

大幅なアップハンドルに交換です! 
20130816a.jpgハンドルが高くなったおかげでハーネス、アクセルワイヤー、
クラッチワイヤー、ブレーキライン全ての寸法を
取り直しかっこよくフィッティングいたします。 

アドレスV125G ボアアップ計画

修理でお預かりしたアドレスV125Gですが点検をすると
エンジンが焼付きをおこしていました。
20130815a.jpg
お客さんに連絡を入れたところ修理するついでにボアアップと
駆動系等のカスタム修理をいただきました。 

ハーレーFLTRX1584(ロードグライド・カスタム)の入荷!!

近年ブームのバガースタイルの決定版のロードグライド・カスタムです!
20130814a.jpg
20130814b.jpg
20130814c.jpg
20130814d.jpg
カスタムパーツを多数装着していて走行距離と2,000キロと少なく
非常にキレイな車両です。

是非世田谷店にてご覧になって下さい。

~TW200 ミニメーター取り付け~

TW200にインジケーター内臓のスピードメーター取り付け風景です。 
20130813a.jpgご覧のとおり配線が多数でているので、意外と取り付けには手間がかかります。   

8月の誕生石とカワサキZRX400

8月の誕生石はペリドットという明るい緑色の石です。
宝石言葉は運命の絆、ポジティブという意味もあるようです。 

本日のご紹介はこちらです。
20130812.jpg
カワサキZRX400 ¥598,000(茨城守谷店)

TW200 ブレーキフルード

TW200のおそらく10年以上交換していないブレーキフルードと
新品のブレーキフルードの比較写真です。 
20130811a.jpg茶色に変色してしまい、異臭さえ放ちます。(笑)
このまま使用するとブレーキが効かなくなる可能性があります。 

カレンダー

2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

検索


カテゴリー

アーカイブ

新車検索

新車バイクをメーカーから検索できます。輸入車・逆輸入車も取り扱っております。

 
 

トップヘもどる