LAUNCH A NAGATSUMA WEBSITE http://www.nagatsuma.co.jp

イチゴ狩り

この時期と言えばイチゴ狩り

子供と一緒に毎年恒例のイチゴ狩りに行って来ました!
どれだけのイチゴを食べた事か...

20181213a.jpg
その後はりす村へ。
りすやうさぎヤギに餌をあげ、去年ここで一目惚れしたロバを見に行きました!
茶色のロバすごく可愛すぎ❤りす村の隣の路線には土日にSLが通ります!
滅多に見る事のないSL、今度はSLに乗せてあげたいなぁ~
20181213b.jpg
そして日本一大きなえびす様のある大前神社へ!
思った以上のえびす様にビックリ!
そしてここはバイク神社でもあり、バイクの人達が大勢来てました!

20181213c.jpg

ZRX1200ダエグ 点検整備

ZRX1200ダエグを点検整備でお預かり致しました。
マスターシリンダー内を確認するとかなり汚れた黒い色のフルードになっていました。
20180211.jpg
ブレーキフルードも劣化してくるので早めの交換をオススメ致します。

買取依頼で夜の筑波山!

買取依頼で筑波山の麓まで行ってきました。
暗くて分かりづらいですが、夜の筑波山からの夜景です。
20180208a.jpgとても寒くて手ブレが...

休日

休日を利用して新潟のスキー場に行ってきました~(^◇^)
20180206a.jpg20180206b.jpg20180206c.jpg午前中は天気が良かったが午後から猛吹雪(><) ちょっと遊びたりなかったな~

クレアスクーピー スロットルワイヤー交換

20180205.jpg

「スロットルを開けた時に戻らないことがある」と修理を承りました。
話しを伺う限りスロットルワイヤー内に水が浸入している可能性が高いのと、
製造から15年程経過している車両なので予防の意味でスロットルワイヤーを交換しました。
定期的にスロットルワイヤーを交換すると安心だと思います。

~スーパー・ブルー・ブラッドムーン~

昨日の皆既月食、見ましたか?

20180201a.jpg

20180201b.jpg20180201c.jpg20180201d.jpg

激写、限界です...

赤い月、とても幻想的でした(^◇^)

イナズマ400 チェーン交換

イナズマ400のチェーン交換を承りました。
20180129.jpg
写真の通りチェーン専用の工具が必要となります。
チェーンの圧入具合、カシメ具合は経験が必要です。

トラック 定期点検

今日はバイクの修理配送や買い付けなどで使用しているトラックの定期点検をしました!
年間数万キロ走るトラックですとやはりプラグの消耗が激しく交換時期がきていました。
20180126a.jpgバイクも同じで不具合が出る前に定期的に点検をオススメしています!
是非点検のご相談お待ちしております!!

とっきーサイン入りハーレー車両入荷!

ハーレーFLSTC1580を買取させていただきました!
ウインドスクリーンにサインが!バイク業界では有名なときひろみさん(とっきー)にサインを書いていただいたみたいです!
20180123a.jpg
20180123b.jpg20180123c.jpg
バイク用品店等で主にイベント行っているみたいですので気になる方は是非!
守谷店でもサイン入り車両の展示販売していますのでご来店して見てみてください!

~アドレスV125S ブレーキフルード交換~

フロントフォークの修理でお預かりしたアドレスV125Sでしたが、ふとブレーキを確認するとブレーキパッドの残量があまりありませんでした。
20180121a.jpg
ブレーキフルードを確認すると、水分を含んでいるようで交換が望ましい状態でした。
ブレーキフルードは疎かにされがちですが、ブレーキパッドの交換とブレーキフルードは同時交換をオススメします。

カレンダー

2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

検索


カテゴリー

アーカイブ

新車検索

新車バイクをメーカーから検索できます。輸入車・逆輸入車も取り扱っております。

 
 

トップヘもどる