LAUNCH A NAGATSUMA WEBSITE http://www.nagatsuma.co.jp

ハーレーFLSTN1584 ソフテイル・デラックス 2008年モデル フルカスタムのご紹介!!

センスの良いカスタム車に仕上がっていて、コンピューターをツインテック製のフルコン装着

定番のサンダーヘッダーマフラーでエンジン音が最高です!! 

20150506a.jpg20150506b.jpg20150506c.jpg20150506d.jpg

もちろん他にもいろいろとカスタマイズしてありますので、是非世田谷店までご来店下さい。

~休日~

大洗水族館へ行ってきました(≧▽≦)
20150505a.jpg
とても癒されました・・(*'∀')

ZEPHYR400χ ファイナルモデル入荷です!!

ファイナルモデル火の玉カラー入荷です!!
走行は20,000kmを超えていますが距離を感じさせない綺麗な車両です。
20150502i.jpg
前オーナー様の手入れがしっかりと行き届いた車両ですのでこの機会にお見逃しなく!!
車検もたっぷりです!!
足立店にて販売中です!!

GWもハリキッて全店営業中!!

GWも全店通常営業しています。

20150502a.jpg20150502b.jpg20150502c.jpg20150502d.jpg20150502e.jpg20150502f.jpg20150502g.jpg20150502h.jpg

各店ラインナップが非常に多く入荷していますので是非ご来店下さい!! 

世田谷店の新入荷のほんの一部です。

CBR1000RR ステータコイル交換

バッテリーがあがりやすいというCBR1000RRが入庫しました。
発電を確認してみると発電量が少なかったので、ステーターコイルを確認してみると
一部が焦げていてこれが原因で発電していませんでした。
20150426a.jpg
CBR1000RRだと割と起こりやすいトラブルです。

ステムベアリング交換

エストレヤのステムベアリング交換です。

20150424a.jpgハンドリングに違和感があるとの事でチェックしてみるとハンドル操作がかなり渋く

分解してみたところ見事に錆びと水が混ざった泥にしか見えないグリスが・・・。

ベアリング自体も見事に磨耗していたので交換しました。

意外かも知れませんが、ハンドル操作に引っかかりがあったりすると真っ直ぐ走っていても

フラフラしたりしますので、直線で違和感がある場合もステムベアリングかも知れません。

マジェスティー点検修理

長期不動と言う事でキャブレターのオーバーホールをしようと
分解を始めると他の部分で冷却水漏れ跡が凄く白くこなを吹いていました。

20150423a.jpg

水冷エンジンはラジエターホースが対応年数がある為、定期的な交換が必要になります。

ハーレーFLTR3-CVOのご紹介!!

なかなか珍しく人気の高いFLTR3-CVOが入荷しました。

20150422a.jpg20150422b.jpg

走行距離が3,000キロと非常に少なく、追加でもカスタムパーツも

盛り沢山装着しています。

20150422c.jpg20150422d.jpg

結構滅多にこれだけ程度の良い車両は入荷しないので

是非ご覧になって下さい。

CB400SFVボルドール2納車

会社でバイクブームが来ているとの事で免許を取得され
当店でご購入して頂きました!
20150419a.jpg
いよいよ納車です!
納車日も会社の方と来店されました!
お近くにお越しの際はいつでもお立ち寄り下さい。

世田谷店の新入荷!!

ゴールデンウィークが近くなって来て世田谷店に多数のバイクが

入荷していますので是非ご覧になって下さい。

20150418a.jpg20150418b.jpg20150418c.jpg20150418d.jpg20150418e.jpg20150418f.jpg20150418g.jpg20150418h.jpg

カレンダー

2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

検索


カテゴリー

アーカイブ

新車検索

新車バイクをメーカーから検索できます。輸入車・逆輸入車も取り扱っております。

 
 

トップヘもどる