LAUNCH A NAGATSUMA WEBSITE http://www.nagatsuma.co.jp

GSX1300Rハヤブサ リアタイヤ交換

ハヤブサのリアタイヤ交換のご依頼を受けました。

20160714a.jpg

タイヤの溝も限界まで擦り減りワイヤーも見えていました。
スリップサインが出たら早めの交換が望ましいです。

WR250R フェンダーレスキット取り付け

当社でご購入頂いたWR250Rに、追加作業でフェンダーレス化のご要望を頂きました。
こちらはまだ作業途中ですが、リア周りがかなりスッキリしました。
20160711.jpgカスタムも随時受けておりますのでお気軽にご連絡下さい。

ビーノ プラグキャップ交換

エンジンのかかりが悪いとの事でお預かりしました。
点検した所、プラグキャップがリークしていました。
左が元々付いていた物で、右が新品のプラグキャップです。
見た目だけでは判断が難しいです。
20160704.jpg
電気関係の修理は目に見えない部分もあるので、
知識だけではなく経験も必要になってきます。

リトルカブ フロントフォーク交換

誤操作で壁にぶつかってしまいフロントフォークが曲がってしまったとの事で入庫されました。
その他にハンドルも曲がってしまっていたのでこちらも交換致しました。
20160628.jpg事故や故障でお困りの際は、当社までお気軽にご相談下さいませ。

MT320 リコール オイルポンプ交換

今月に発表されたMT320のリコール作業が早速入りました。
その他、関連車種も同様に出ています。
当店にて交換作業を承っておりますのでお気軽にご連絡下さいませ。
20160621.jpg

グラストラッカー ブレーキパッド交換

「ブレーキから異音がする」とブレーキ廻りの点検の依頼をいただきました。
ブレーキパッドを確認するとほぼ摩材がない状態でした。
20160619a.jpg
写真は新品のブレーキパッドと磨耗したブレーキパッドです。
新品のブレーキパッドはキャリパーにより異なりますが、大体5.0mmくらいあります。

BALIUS-2 納車

普通二輪免許を取得して1台目のバイクを当店でご購入頂きました。
カスタムも後々していくとの事で、今後のバイクライフが楽しみですねー!!
20160617a.jpg
納車後のアフターもサポートさせて頂ければ思いますので、
いつでもお気軽にご連絡下さい。

CL400 クラッチワイヤー交換

クラッチワイヤーが切れて走れないとの事で、引き上げと修理の依頼をいただきました。
20160602a.jpg
ワイヤー内に水分が入ってしまうと、中々乾かずに劣化が進みんでしまい、
切れてしまう事もあります。
クラッチの動きが悪いなと思ったら、注油または交換が必要になります。
修理はいつでも行っておりますので、いつでもご相談ください。

差し入れを頂きました

20160530.jpgいつも差し入れありがとうございます。

美味しく頂きました。

ベルト・ウエイトローラー交換

不動修理でお預かりしたジョーカー90ですが、各所の点検も
同時にご依頼いただきました。
ベルト交換の際にウエイトローラー・スライドピースも交換しましたが、
ウエイトローラーは思いのほか磨耗していました。
20160517a.jpg
右側が新品で左側が交換した物です。
乗り方にもよって磨耗のスピードも変わりますので、
お気軽にご相談下さい。

カレンダー

2024年04月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

検索


カテゴリー

アーカイブ

新車検索

新車バイクをメーカーから検索できます。輸入車・逆輸入車も取り扱っております。

 
 

トップヘもどる