LAUNCH A NAGATSUMA WEBSITE http://www.nagatsuma.co.jp

こうなる前に・・・

外はだいぶ寒くなってきましたが、みなさん風邪などひいてないですか?
こんな寒空の下、1台の修理車両がはいってきました。
マジェスティC・・・お客さんの話だとエンジンはかかるものの走らない・・・との事でした。
ホイールベアリングがダメになったんじゃないか?と言ってましたがとんでもない!
以下はトランスミッション内、ミッションギアの写真です。

DSCF0013.jpg

DSCF0017.jpg

ミッションオイルは抜けきり焼きつきをおこし、もちろんベアリングなどはがたがた・・・。
とっても素敵な状態です。これでは走れませんよね。
結局一部を除き、トランスミッション内オーバーホールです。あ~あ・・・。
みなさん、自分のバイクがこうなってからでは遅いですよ!
乗りっぱなしのバイク、一度点検に出されてみてはいかがでしょうか。

愛知県地図

こんにちは。
最近ほんっと寒いですね。。

先日名古屋では朝チラホラ雪が降って出勤する頃にはトラックの荷台にちょっと雪が積もってました。


私のデスクの後ろの壁にダイソーで買った100円の地図があったので撮ってみました。

P2010_0115_093901.JPG

愛知県の全体地図ですねぇ広いですねぇ!
でも私の行動範囲はこれでは納まらないのですよねぇ。。
東海5県(愛知、岐阜、静岡、三重、滋賀)ぐらいはバイク買取りに行きますのでどうぞお気軽にお電話ください♪

自転車通勤

こんばんは。
最近、めっきり寒くなってきましたね。

R0010223.JPG

写真の自転車は私の通勤用の自転車です。

柏から取手まで片道10kmを毎日走るのですが、特に利根川の橋の上が寒い。
橋に備え付けの気温計が0℃をさしていることも多いです。

健康の為始めた自転車通勤ですが、逆に寒さで体調を悪くしたら元も子もないですね。

ドライブベルト交換

スカイウェーブ250のドライブベルトです。
ひび割れの有無と幅の計測をしています。

2009_1225ETC0001.jpg

2009_1225ETC0002.jpg

このベルトはもう交換時期でした。

オシャレは足元から♪

ここんとこ、ご無沙汰の柏店チョビヒゲです。
バイクネタがどうしても多くなりがちなので、本日は柏店一押しのワーキングシューズのご紹介!!

その名も・・・

滑りにくい安全靴 ハイパーV 忍【SHINOBI】
働く男のコンビニ「ワークマン」で¥2900で購入できます!!

P2010_0112_192752.JPG

滑らないハイパーVソール使用

P2010_0112_192933.jpg

手裏剣もちゃっかり装備

P2010_0112_192826.jpg


さて、ご覧の皆様が気になるスペックを以下にまとめました!!
胴丈:22cm重さ:390g(26.0cm片足)
先芯: JIS S級相当 樹脂先芯通気性抜群のメッシュアッパー。
ナイロンオックスと合皮でできたアッパー。
高所作業に向いた軽量安全作業靴。
耐油底。


今やこの「忍」なしでは仕事になりません!!一家に一忍!!
万が一に備えて、控え選手もベンチを温めてくれています♪

P2010_0112_193111.jpg

P2010_0112_193205.jpg

とにかく、グリップ力が他とは違います!通気性も抜群で少々寒いくらい!!
柏店では、私とロンゲの愛用で、今や他店舗(足立店)まで影響しております・・・。

がしかし、柏店トレンドでありながら、メガネ坊主はチキンの為、忍を履こうとしません。
格好ばかり気にして、スタイリッシュなローカット!!←これじゃ大切なくるぶしをガードできません!!
でも、しっかりハイパーVソールなんですって♪
何この立ち方・・・。

P2010_0112_193249.jpg

名古屋駅 イルミネーション

こんばんは、名古屋の(世界のじゃなくて)名東区の山ちゃんです(笑)
普段名古屋駅に足を運ばないのですが年始に東京から名古屋に帰るときに駅前の所をふと見上げてみると

IMG_0023.jpg

これはスゴイ!!幅30メートルぐらいはあるでしょうか。何ともでかいイルミネーションですね!
実はこれ5分ぐらいずっと季節が変わって色も変わるしちょっとした動画になってるんですよ。
寒かったですがずっと見入ってしまいました。綺麗でしたよ~

マフラー交換

はじめまして、年末に社員になり、大阪店で働いている双子のパパです。
入社してから覚えることやすることがたくさんあり、今日はマフラー交換をしたのですが、マフラー交換で昔あったことを思い出したのでその事について少し書きます。

CA3E0836.jpg

実際、昔あったエピソードなのですが、自分のバイクのマフラーを友人と交換したのですが、ボルトを友人に締めといてと頼んで、交換後、締めたのを確認せずに走り出したのですが、仮締めの状態で閉め忘れており、ボルトが飛んでいき、マフラーがブラブラ動いており、急いで帰ったのですが、スタッドボルトを曲げてしまったことがあります。

良く落ちなかったと、今でも思います。
今ではその経験をいかして、部品交換、整備後のチェックは常に怠らないようにしています。

CB1300スーパーボルドール フルカスタム

CB1300スーパーボルドール フルカスタムのご紹介です。

ベースは2005年式CB1300スーパーボルドール。

3509120851.JPG

ノジマチタンフルエキゾースト、前後オーリンズサスペンション、ブレンボラジアルマスター、マルケジーニ鍛造ホイール、アルミ削りだしステムなどなど盛りだくさんのカスタム!!

3509120851c.JPG

3509120851b.JPG

3509120851d.JPG

3509120851a.JPG

全体的にカスタムアップされたこちらの車両、足立店にてご覧いただけます。
ご来店お待ちしております。

草津に行ってきました

100103_1622.jpg

お正月草津に行ってきました。
写真は草津の観光名所として有名な湯畑です。

ところで皆さん湯畑ってなんの為にあるか分かりますか?
実は湯畑はお湯を冷ますためにあるんですよ~(草津のお湯は熱いので)

100103_2205.jpg

夜はライトアップもあります。

疲れも癒してきたので、今年一年またがんばります。

SR400 モタード系フルカスタム

新年明けましておめでとうございます、ナガツマ世田谷店です。昨年はたくさんのお客様に大変お世話になりまして誠にありがとうございます。本年もより一層程度の良いバイクをたくさんのお客様に提供して行きたいと思います。

 今回はSR400のカスタム車をご紹介いたしたいと思います。今や人気のSR400ですが多種多様のカスタムをされているかと思いますがなかなか珍しいカスタム車のご紹介です。トラッカーでも無く、カフェレーサーでも無く、どことなくモタード系のカスタムです。

SR400 モタード系フルカスタム

SR400 モタード系フルカスタム

SR400 モタード系フルカスタム

 前後エクセルホイール・デイトナ製70mmロングスイングアーム・フロントディスクブレーキ(ブレンボ製)・キャブ(FCR37φ)・スカチューン・シート・他多数とカスタム費用を考えればかなりの金額をカスタムに費やしています。

 オレ流のカスタムでお探しの方、世田谷店にて販売中ですので是非一度ご覧になっていただけましたら幸いです。

カレンダー

2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

検索


カテゴリー

アーカイブ

新車検索

新車バイクをメーカーから検索できます。輸入車・逆輸入車も取り扱っております。

 
 

トップヘもどる