LAUNCH A NAGATSUMA WEBSITE http://www.nagatsuma.co.jp

ナガツマフィッシングクラブ!!

先日、河口湖へバス釣りに行ってきました!!

20190718a.jpg
釣果は・・・ですが最後の最後で良サイズゲット出来ました!!
天気はいまいちで富士山もほぼ隠れていましたがちらちらと顔も出してくれて透き通った湖と沢山の??バス達に癒されました!!

スカイウェイブ400 フロントタイヤ交換

今回はCK45型スカイウェイブ400のフロントタイヤの交換のご紹介です!
20190713a.jpg新しいタイヤはIRCのMOBICITYです。定番ですね!
20190713b.jpg組み戻すついでに、シャフトなどのグリスアップをしてホイールを取り付けたら完成です!
20190713d.jpg20190713c.jpg新品のタイヤは皮むきが必要です!いきなり元気良く曲がってしまうと...すべって大変な事になります。
お気を付けてくださいね!この度はご依頼、ありがとうございました!

「幻想的な」

先日、買い取り先に少し早く到着し、お客様の帰りを待つ途中で夕焼けを見ました。
オレンジとピンクと紫と青のグラデーションでとても幻想的でした。
20190710a.jpg20190710b.jpg最近雨でどんよりと薄暗い空ばかりなのでたまの晴れ間に見る夕焼けはきれいですね。

スカイウェイブ400 リアタイヤ交換

以前お買い上げいただきましたお客様より、タイヤ交換のご依頼を承りました。
20190709a.jpgスカイウェイブのリアタイヤは、純正マフラーとサブスイングアームを外して、シャフトから引き抜くのですが・・・
20190709b.jpgなかなか抜けない・・・と、やっとの思いで動きました。
はい、原因はこのカラーです。
これだけ周りが錆びてしまっていると、一筋縄ではいきませんね。
錆を磨き、再度グリスアップを施し、無事に新品のタイヤが付きました!
20190709c.jpgマフラーも元通りにして完成です!
20190709d.jpgお次はフロントタイヤですね!
この度はご依頼、ありがとうございました!

GPZ900R スプロケット交換

車検でお預かりしたGPZ900Rですが、リヤスプロケットがかなり磨耗していました。
250190707.jpg歯の部分がかなり細くなっています。
歯が欠けてしまうと坂道発進等でチェーンが空転してしまい、走行不能になりますので
スプロケットが摩耗している場合はすぐの交換をおすすめします。

「夜景」

先週晴れ間を利用してレインボーブリッジに行って来ました。
20190707a.jpgお店が閉まった時間帯は人も少なく、塩の香りや波の音でとても癒されました。
お気に入りの場所の1つです。

~ZRX-2 キャブレター同調~

お買い上げいただいたZRX-2ですが、アイドリングがバラつくため同調の調整を行いました。
20190706.jpg
写真のようにバキュームゲージを使って調整をします。
調整後はアイドリングが安定しました。

長瀞で涼みました(^^)

埼玉の長瀞にツーリングです!
20190622a.jpgきれいな川の流れに少しだけ疲れもとれた気がします(^^)

KSR110 アウトプットシャフト交換 リコール

KSR110のリコールでアウトプットシャフトの交換作業を行いました。
20190621a.jpg20190621b.jpg20190621c.jpg交換の際にエンジンを全てばらさないと部品の交換ができない為、現在バラバラの状態です。

~エストレヤ フロントフォークダストシール交換~

エストレヤの点検を承りました。
フロントフォークのダストシールに大き目のヒビが入っていたので、交換をオススメしてこの後交換となりました。
20190620.jpgこのまま放置しているとゴミや水分が入り込みフォークオイル漏れの原因となります。

カレンダー

2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

検索


カテゴリー

アーカイブ

新車検索

新車バイクをメーカーから検索できます。輸入車・逆輸入車も取り扱っております。

 
 

トップヘもどる