LAUNCH A NAGATSUMA WEBSITE http://www.nagatsuma.co.jp

ハーレーショベルヘッド

鉄獅子を思う・・・・・・私だけ? お久しぶりです。風が強くまだまだ寒い中、皆さんお元気でしょうか。私はブルブル震えながら元気に過ごしております。 最近、ブログの更新してないなーとネタを探して店内をウロウロしている訳ですが、バイク屋さんなのでバイクが沢山在るのは当たり前なわけで、車輌を紹介するのも飽きたかなーと無意識に写真を撮影したのがショベルヘッドのエンジン。なぜかって?ソンなのは無意識なので覚えてないです。 ハーレーショベルヘッド
オープンプライマリーのジョッキシフトのコイツはエンジンかけるのも一苦労で角さんは必死こいてキックを降ろしていましたが、なかなか始動せず・・・。
ハーレーショベルヘッド
息を切らせてやっとの事でエンジン始動しました。 「ダダッ、ダダッ、ドッ、ドッ」と重たくエンジンが唸り、オープンプライマリーのベルトが「ゴロゴロ・・・」と回転。ハーレーと言うよりは何かの動物みたいに思えました。(多分そう思っているのは私だけ?)
動物公園の猛獣の檻の中でライオンが「ガオーッ!」と吼えるよりはコイツが檻の中で「ゴロゴロ、ダダッ、ドッ、ドッ」としていた方が面白いと思う。(多分そう思っているのは私だけ?)
ライオンの口の中に手を突っ込めば噛まれるけど、コイツも回転しているオーブンプライマリーの中に足を突っ込めば噛まれる。 (非常に獰猛)
クラッチを切ってジョッキシフトをガコッガコッとシフトしながら「ダダダダダッ!!」と進めば気分はライオンに跨っているカンジ。(確実にそう思うのは私だけ?)
私はハーレーが欲しいと言うわけでは無いのですが、いつかは欲しいナーと思う。でもゴジュウロクジュウのオッちゃんになったら欲しくなっているだろうし、その時のハーレーはどんなのが出ているのか楽しみです。私が現在24歳だから26~36年後はハーレーもガソリンで動くのではなく電気で走るのでしょうか?それとも原子力?電気だろうが原子力だろうがハーレーはダダでドコドコのゴロゴロでなきゃイケマセンね。(でも私はV-RODが一番好き♪)

オートバイに雪

大雪... 日本各地で大雪だそうですね。 関東平野の足立区では全然実感できませんでしたが、遂に1月21日に雪が降りました。 しかも、出社してから退社するまでに100mm(実測)も降り積もりました!! 雪が降った当日は、バイクを移動する時にいつもは何でもない段差が脅威に感じたり、 「トラックがスタックするんじゃないか...?」等と大混乱でした。
オートバイに雪
写真は我が愛機VINO(通勤用)です。 帰宅時は「後輪が滑ってかなり楽しかったッス!」なんて勇ましい事を言いたいところですが、かなりのヨチヨチ運転で帰宅いたしました。 首都圏に住む皆様は雪の被害に遭わずにすみましたか? 勿論、雪の日はお客様からお預かりした車輌を外に出すようなことは致しませんので、安心して修理等をお任せ下さい!!

驚愕!登録済み未走行の新車!ホンダNS400R

DSCF8964.JPG
な!なんと!! お店に出勤したら、すごく綺麗なNS400Rがあるではありませんか!ビックリ!外装はもちろん、足廻りも綺麗ではあ~りませんか。し・か・も、オリジナル!しかしながら、その程度ではこの場をお借りしてご紹介するほどではありません。

DSCF8964.JPG
な!な!なんと! 1km!?メーター取替え!? いやいや、そうではなさそう。 20年間(!)車庫で保管された、オドメーター1kmで新車!もちろん登録済み未走行!!偽り無き車両だった!!! これぞ奇跡、これこそがミラクル!!

DSCF8964.JPG
20年前と言えば、私はド○ゴンクエストやファミリースタ○アムで遊ぶ少年でしたので、当時のバイク事情は知りませんが、この車両を見て感慨深い方も多いのではないでしょうか? 「昔はコイツに乗って少しは名の知れた走り屋だったんだ...」なんて武勇伝をお聞かせ下さい!! 勿論、車両をご覧になり、当時を思い出しながらタバコをフカすのも大歓迎ですので、 是非、足立店にお越し下さいませ。

ホンダ マグナ250 カスタムバイク

ホンダ マグナ250 カスタムバイク
明けましておめでとうございます。正月に5キロほど成長した足立店のT1000です。 今年も足立店を宜しくお願いします。
今回は足立店のマグナ250をご紹介します。
マフラー、フォーク延長、リアフェンダーなどなど・・・カスタム車両で私のお気に入りです。
人気者のマグナ250は、探している人も多いのではないでしょうか。スーパートラップマフラーの音は最高で、フォーク延長された車体は迫力が増しています。アルミステップは何処となくネオアメリカンな雰囲気を出しています。
カスタムマグナを探している方は、ホームページのオススメバイクをクリック!してください。

完成!グランドマジェスティ

前回ご紹介したグランドマジェスティが仕上がりました。

(とりあえず一段落ですが、これからまだまだ続きます)
そして、遂にオーナー様である小野様が愛車とご対面となりました。
仕上がったグランドマジェスティを細部まで覗き込まれて、ご満悦のご様子です。

完成!グランドマジェスティ

ホイール、スイングアーム、フォークはメッキパーツでピッカピカ。シートも新たに張替えて、ラグジュアリーって感じに仕上がりました。マフラーのステーは黒塗装だったのを小野様がコツコツ磨きあげ、かなり綺麗な状態になりました。これからまだまだやるみたいですけど内容はヒミツ。。。(何をするのか私もまだ小野様と店長から聞かされていないので、スミマセン)

完成!グランドマジェスティ
これから、どうなるか私も楽しみなバイクとなりました。
またのご来店をお待ちしております。ありがとうございます。

足立店はスクーターの整備からカスタムと、色々と出来ますので一度遊びに来てください。

  • カテゴリー:
  • posted by nagatsuma at : 22:55 |

クリスマスデコレ~ション

肌に寒さを感じる季節に突入してまいりました。みなさんどうお過ごしですか?風邪などひいていませんか?まだまだ元気なブログ管理者のにしやんです。
もう巷はクリスマスの飾りつけや音楽で溢れてきましたね。会社帰りでよく家の周りや木などに飾りつけしているのをよく見るようになりましたね。夜の間ずっと電気をつけたままみたいなのですが、どれくらいの電気代がかかるのかを心配している自分がいます。。。
ということで、ショップもクリスマスの飾りつけでお客様をお出迎えしております。

クリスマスデコレーション

クリスマスデコレーション

クリスマスデコレーション

クリスマスデコレーション

クリスマスデコレーション

クリスマスデコレーション

なかなか綺麗ですよね。店内を暗くすればさらにクリスマスの雰囲気を味わえますよ。

クリスマスといえば、クリスマスソングですよね。もう定番の山下達郎やワムなど思い出しますが、自分が一番に思い浮かべるのはマライヤキャリーの「恋人達のクリスマス」ですね。なんだか頭の中でぐるぐるリピートされています。前にテレビドラマの主題歌で使われて、いつのまにか定番クリスマスソングになっていました。あと、高校時代の通学途中に聞いていた稲垣潤一の「クリスマスキャロルの頃には」なんてのも心に残る一曲ですね。やばい年代が。。。
みなさんはクリスマスソングと言えば、何を思い出しますか?

バイクショップ仕事帰り

燃えろっ!ボーリング大会
仕事帰りにみんなとボーリングに行ってきました。
久々にボーリングをしましたが、これがまた以外に燃えるもんですね。しかも、罰ゲーム付き!最下位にはピンの着ぐるみを着て、みんなに写メを撮られるというおまけ付き。さらに一人じゃ寂しいということで、ブービー賞にも付き合ってもらいました。
結局、時間も遅かった事もあり2ゲームで締めとなりました。なんだかオシリの筋肉が痛いです(また筋肉ネタですみません)。。。ボーリングって最後の決めポーズにプリッてオシリがあがりますよね。たぶんそれが原因かと思われます。
さぁて、お待ちかねの罰ゲーーーム!都合よく男女混合になり、絵になりますね。

バイクショップ仕事帰り

今日は調子がよくなかったとブツブツ言っておりましたが、結果が全てですね。。。

マジェスティ インナーペイント! Part.3

前回ご紹介した車両インナーペイントのその後です。
ドレスアップしたマジェスティも、いよいよ本日納車となりました。私の中では綺麗に仕上がったと思っていましたが、お客様自信に気に入っていただけるかどうかは、やはり見てもらうまでは気になります。

私:「どうでしょうか?」
お客様:「いい感じですね!!」

私:「カッコよくなりましたね!!」

お客様のご注文に対して綺麗にカスタムでき、さらにお客様に喜んでいただき、心の中でガッツポーズ!!

お客様との打ち合わせで車輌をカスタムして、お客様に喜んでもらった時の達成感は最高ですね。何よりもお客様の嬉しそうな笑顔を見るのがこの仕事の醍醐味です!!

マジェスティ インナーペイント! Part.3

ありがとうございました。
また遊びに来てくださいね。

筑波山登頂!

筑波山登頂!

友人の突然の一言 「筑波山に登ろう!」
そんな鶴の一声から“筑波山登頂部”は発足しました。
茨城県にいながら毎日筑波山を目の前で見ているにもかかわらず、筑波山に登るなんて事は小学生の遠足でない限りあまり機会がなかった。。。小学生の時の記憶からして、大して辛い山登りではなかったはず・・・なんて、甘い考えでした・・・
つつじヶ丘の駐車場から登っても、片道約3時間の道のり。。。途中、幼稚園生の集団と張り合いながら、汗だくになりつつやっとの事で山頂に到着。さぁ~キレイな景色が拝めると思ったら、登り終わったと同時に天気が赤くなって雲の中。

筑波山登頂!

分かった事は、筑波山は“高い山”って事。普段は下から見上げてばかりいた山だったから、そんなに高さは感じなかったけど、実際に登ると感動的な高さを感じました。帰りのロープウェイは楽だったけど・・・
案の定次の日は筋肉痛・・・。

マジェスティ インナーペイント! Part.2

マジェスティ インナーペイント! Part.2

お待たせしました。マジェスティのインナーペイントが完成しました!!
ついでにフロントマスクとリアウィングもペイントして取り付けちゃいました。どうですか、カッコイイですね。インナーをパールホワイトに塗装して全体のバランスが取れるかチョットだけ心配でしたが、なかなかいい感じに仕上がりました。(ホイールもパールホワイトにするとさらにイイかも)カスタムペイントってパーツつけるよりも個性が主張できるからいいですよね。
皆さんだったら何色にします?

マジェスティ インナーペイント! Part.2

カレンダー

2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

検索


カテゴリー

アーカイブ

新車検索

新車バイクをメーカーから検索できます。輸入車・逆輸入車も取り扱っております。

 
 

トップヘもどる