LAUNCH A NAGATSUMA WEBSITE http://www.nagatsuma.co.jp

ハーレーXL883R ドライブベルト交換・フロントスプロケット洗浄

ドライブベルト交換の依頼を受けたXL883Rですが、
フロントのスプロケットもサビサビでしたので洗浄しました。
20150222a.jpg20150222b.jpg
錆が原因でベルトが痛んでしまうこともあります。

日帰りツーリング

16日に浅草寺までツーリングに行ってきました!

20150218a.jpg

日中の天気にも恵まれ久々に気持ちいいツーリングでした♪

ZEPHYR1100 フローティングキット取り付け

先週フロントローターを交換したZEPHYR1100ですが、
今週はリヤフローティングキットの取り付けを承りました。
キャリパーはもちろんブレンボの対向2ポッドです。
ついでにリヤローターも交換して足廻りが華やかになりました。
買っていただいた時はマフラーが交換してある程度でしたが、
少しずつ改造されて写真の姿になりました。
20150215a.jpg20150215b.jpg20150215c.jpg

ZEPHYR1100 フロントウェーブローター交換

ドレスアップ目的でフロントディスクローター交換を承りました。
ペタル・ディスクでフロント廻りの雰囲気がレーシーになりました。
ディスク中央の色とブレンボ・キャリパーの色の統一感も良いです!
20150208.jpg

ZEPHYR1100 クラッチスプリング交換

クラッチが滑るという症状のZEPHYR1100をお預かりしました。
クラッチプレートの方はあまり磨耗していませんでした。
新品と並べても僅かに短い程度ですが、測定してみるとスプリングはヘタっていました。
年式的には90年前半の車両でした。
20年以上経過しており経年劣化でヘタってしまったようです。
20150201.jpg

~DIO フロントタイヤ交換~

『ハンドルが少し取られる』との事でDIOをお預かりしました。

フロントタイヤを確認するとタイヤが左右均等に減っていません。

20150126a.jpg

ハンドル廻りの違和感はタイヤの偏磨耗が原因であることが多いです。

マジェスティS リコール作業

マジェスティSのリコール作業風景です。
車速センサーが不良の為、使い続けるとスピードメーターが作動しなくなるおそれがあります。
対象車両は車速センサー交換となります。
マジェスティSをお乗りの方は下記URLからご確認をお願いします。
20150118.jpg

W400 不動修理

『信号待ちしていたらエンジンが止まってしまった』というW400をお預かりしました。
車両を確認してみるとバッテリーが弱っていました。
バッテリー交換してみるとエンジンはかかりましたが、発電電圧が低めです。
20150111a.jpg
割と高年式、低走行の車両でしたが、発電機のコイルがダメになっていました。
思わぬところが壊れてしまうこともあります。

ZRX400 キャリパー オーバーホール

『フロントブレーキがおかしい』とZRX400をお預かりしました。
症状を確認するとフロントブレーキが引き摺っていました。
20141228a.jpg
写真のとおり、経年や汚れでゴム類が劣化していました。
この後はボディをキレイにし、ゴム類を交換してお渡ししました。

~ZEPHYR X シート アンコ抜き~

ZEPHYR Xのシートの張り替えを承りました。
20141221b.jpg
最初は『タックロールシートにする』だけだったはずが、
打ち合わせているうちにツートンの表皮、アンコ抜きも追加になり
写真のとおりとなりました。
シートのカスタムもご相談下さい。

カレンダー

2025年10月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

検索


カテゴリー

アーカイブ

新車検索

新車バイクをメーカーから検索できます。輸入車・逆輸入車も取り扱っております。

 
 

トップヘもどる