LAUNCH A NAGATSUMA WEBSITE http://www.nagatsuma.co.jp

那須塩原 温泉観光

那須塩原にある温泉宿まで日帰りでツーリングに行ってきましたヾ(≧▽≦)ノ

20151201a.jpg日帰りだったので温泉には入らずそのまま帰ってきましたが、

天気にも恵まれて良い景色が見れました。

CB1300 SUPER BOLD'OR リヤサスペンション交換

20151129.jpg純正でゴールドホイールなのでオーリンズ・リヤショックとの色合いも良いです!

パーツ取り付けも承っていますので、お気軽にお問合せ下さい。

大内宿

秋の日帰りツーリングで福島県の大内宿に行ってきました(*^^)v

20151124a.jpg

天気にも恵まれて最高のツーリング日和で、ちょっと肌寒かったですが、

気持ちの良いツーリングが出来ました。

DIO リヤタイヤ交換

DIOのタイヤ交換のご依頼をいただきましたが‥
20151122a.jpg
タイヤがビックリするくらいキッチリと使われていました!
ここまでタイヤは使うことができるのかと感心しましたが、
危険ですのでスリップサインがでたら交換をオススメします。

紅葉ツーリング

紅葉を見に奥日光と会津磐梯山に行ってきました!

20151117b.jpg奥日光がメインの目的地でしたが、足を延ばして会津磐梯山まで行ってみたところ・・・

20151117a.jpgこちらはもうすっかり冬の寒さでした!

PCX リヤボックス取り付け

PCXにリヤボックスの取り付け依頼をいただきました。
20151115a.jpg20151115b.jpg
PCXの場合、キャリヤ取り付けの際にグラブレールカバーに
穴あけ加工が必要になります。

TODAY 不動修理

「走行中にリヤタイヤがロックしてしまった」というTODAYをお預かりしました。
20151101b.jpg
ドライブベルトを見てみると、切れてしまってクラッチに絡みついたのが原因です。
車種、走り方にもよりますが、10,000~20,000km走行毎の定期的な交換をオススメします。

WR250X タイヤ交換

20151025.jpg

WR250Xのタイヤ交換と1年点検のご依頼をいただきました。
ふとチェーンを見てみると所々Oリングがなくなっていて、
チェーンの横振れでタイヤの端にぶつかっていました。
この後チェーン交換のご依頼も承りました。

レッツ4パレット タイヤ交換

10151019.jpg

タイヤ交換でお預かりしたレッツ4パレットのリアタイヤです。
空気圧が少ない状態での過走行のため、
サイドウォールが全周に渡って裂けています。
ホイールまで交換が必要になる可能性もあります、
空気圧の点検は定期的にしましょう。
原付用のタイヤは常時在庫ありますので、お気軽にお越しください。
また一緒にオイル交換などして頂くと時間の節約にもなります。
ご来店お待ちしております。

1400GTR クラッチレリーズ・シール交換

1400GTRの点検でクラッチレリーズを外してみると僅かに滲んでいました。
写真は新品のシールと古いシールを並べてみたところです。
20151012a.jpg
やはり新品シールのほうが一回り大きく、古いシールはヘタっていました。
このままクラッチフルードが漏れるとクラッチ操作ができなくなってしまいます。

カレンダー

2025年10月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

検索


カテゴリー

アーカイブ

新車検索

新車バイクをメーカーから検索できます。輸入車・逆輸入車も取り扱っております。

 
 

トップヘもどる